ピアノの情報ブログの使命は、あらゆるピアノの情報を共有し、皆様の素晴らしいピアノライフを応援することです。

ボストン


ピアノってやっぱり高いんじゃない?
電子ピアノと生音は違うのは聞いたけど…
と悩まれる方、よくいらっしゃいます。

ピアノはものによって価格がかなり変わります!
お気軽に生音を楽しめるオススメピアノ!【D35B】をご紹介します!

まずはスペックから

高さ 125cm
153cm
奥行 59cm
重量 215Kg
製造国 日本

ブランド

本日ご紹介する【D35B】ですが、ブランドは【DIAPASON(ディアパソン)】というブランドになります😊
「DIAPASON(ディアパソン)?」と初めて聞いた方も多いのではないでしょうか??

このブランド、実は河合楽器製作所で製造されているブランドで、設計を世界三大ブランドのうちの一つ『ベヒシュタイン』を愛した設計家・大橋幡岩(おおはし はたいわ)氏が設計しているピアノなんです♪

皆様ご存じのYAMAHA(ヤマハ)・KAWAI(カワイ)はやはり有名な分、ブランド力のネームバリューが価格にも反映されますが、ディアパソンは日本2大ブランドに比べると有名でない分、ネームバリューがかからずお手軽にお迎えすることができるんです!

このD35Bも例外でなく、ピアノの製造、部品は安心のカワイのものを使っている安心の品質のピアノですが、ものによっては電子ピアノを購入するのとあまり変わらない価格で手に入れられます♪

音色

ディアパソンというブランド自体がベヒシュタインの音色を理想としているブランドのため、非常に透き通った音色が特徴的です。
その中でもこのD35Bは、よりはっきりとした音色が特徴的で、演奏していて楽しくなるような音色がとても魅力的だなあと感じます😊
ハンマーには『オールアンダーフェルト』という硬さの異なるフェルトを組み合わせたハンマーが採用されており、これにより特に低音部の重厚感や音に深みが感じられる仕様になっています。

高さも125㎝と圧迫感なく設置できるモデルです♪
初めてのピアノにこの【D35B】、いかがですか??😊



『DIAPASON-ディアパソン』というブランドは皆様ご存じでしょうか?
実は隠れたファンも多い、透き通った音色が特徴的なブランドなんです!
本日はそんな『ディアパソン』から【DR125BF】というピアノをご紹介します!

まずはスペックから

高さ 125cm
153cm
奥行 59cm
重量 215Kg
製造国 日本

ブランド

この『ディアパソン』というブランドは、世界三大ブランドのうちの一つ・ベヒシュタインを愛した設計家、大橋幡岩(おおはし はたいわ)さんという方が設計し、河合楽器製作所で製造を行っているブランドなんです!

その大橋幡岩氏が愛したベヒシュタインは、ベートーヴェンの生まれの地、ドイツで160年以上の歴史を誇るピアノメーカーです。
金属的ではない、力強くも透き通った美しい音色が人気で、フランスの有名な作曲家、クロード・ドビュッシーも「ピアノ音楽は、ベヒシュタインのためだけに書かれるべきだ」という言葉を残しているほどです。

音色

ディアパソンのこの【DR125BF】にもその理想は現れていて、曇りのない明瞭な低音域、明るく響き渡る高音の美しさに思わずうっとりとしてしまいます…💖
製造は河合楽器で行われているからか、キンキンと鳴り響くことはなく、丸みを持ちながらも明るい音色を残しているため、ご自宅で長時間演奏するのにもピッタリですね♪

外観

そしてこの外観をご覧ですね!
圧迫感を感じやすい黒色の外装を、なめらかな猫脚で柔らかい印象にがらりと変えており、ペダル周りのゴールドの装飾がより上品な印象に仕上げてくれています♪

落ち着く空間のリビングの設置も大変オススメなデザインですよね!

仕様

また使用されているハンマーもベヒシュタインの音色に近づけるためにドイツ製の『レンナーハンマー』が使用されています。
高級機種に使用されることの多いハンマーの一つですが、ハンマーも音色を左右する重要な部品の一つのため、ここにも大橋幡岩氏のこだわりが見られますね!

『ディアパソン』というブランド、こんなにこだわりが詰まっているいますが、あまり知られていないブランドな為、大変お得にゲットできるんです!
初めてのピアノにもオススメな一台!
是非下のボタンから商品ページを見てみてくださいね😊



知る人ぞ知る名器「DIAPASON」。
その透き通った音色とこだわりに合併した現在も人気が絶えません。

今回はそんなDIAPASON(ディアパソン)DR211をご紹介します♪

まずはスペックから

高さ:102cm

幅:152cm

奥行:211cm

重量:370kg

製造国:日本

このDIAPASONというブランド、「幻のOHHASHI」ともいわれるOHHASHIブランドの創設者・大橋幡岩という方が設計をしているブランドになります。
大橋幡岩さんは世界三大ブランド・ベヒシュタインを愛した人ともいわれており、ベヒシュタインをモデルに理想的なピアノづくりを目指しました。

また、DIAPASONブランドは大量生産をするよりも一台ずつの生産にこだわっているため、KAWAIと合併した現在も一台一台の受注生産を行っております。
こだわりは素材にも表れており、鍵盤素材にはファインアイボリー(人口象牙白鍵)、黒檀黒鍵を使用、アクションは全体的な響きを実現するため総木製にこだわっており、ハンマーには高級機種に使用されることの多いドイツ製・レンナーハンマーが使用されています。
また、DIAPASONの譜面台は透かしになっているものが多く、このDR211も透かし部分をつくることによって、見た目はもちろん、奏者がより響きを感じられる仕組みになっています。

今回ご紹介するこのDR211ですが、奥行211㎝とヤマハの現行C6Xと同等サイズになっております。
奥行も大きいため、もちろんご自宅にも設置は可能ですが、特に小規模ホールやサロンに設置を考えている方に大変お勧めの一台です♪
現在生産されているDIAPASONのグランドピアノは奥行きが183㎝のものになり、DR211ほどの大きさのものは現在生産されておらず、出回っている中古ピアノでしか手に入れられないんです😢

音色もDIAPASONらしい透き通った美しい音色で、実力派ブランドの凄みを感じます。

もう手に入らない奥行211㎝のDR211、気になった方は下のボタンをクリックしてみてくださいね!



隠れたファンも多くいらっしゃるDIAPASON(ディアパソン)ブランドの美しいピアノが入荷してまいりましたのでご紹介いたします😊

本日ご紹介するのはDIAPASON(ディアパソン)DR5MGです!

スペック

高さ 101cm
149cm
奥行 186cm
重量 320Kg
製造国 日本

外観

こちらのピアノ、他のピアノと比べ特徴的なのがこの外観ですよね!
グランドピアノは大きさもあるので、お部屋の雰囲気も大きく変わります。
そういった意味でもで自分の気に入ったデザインという目線でピアノを選ぶのも大事ですよね(^^♪
幾何学模様の透かし譜面台、足元を輝かせる金属パーツ、そして美しいマホガニーの外装がお部屋をモードな雰囲気にガラッと変えてくれます♪

そしてこの透かし譜面台は、普段譜面台に隠れているところからも響きが奏者に伝わってくるので、響きをより感じたい方にはとてもピッタリな仕様なんです!
大きさも奥行183㎝のため、ご自宅にも設置できる大きさですね♪

音色

音色は耳に溶け込んでいくようなすっきりとした音色で、お部屋中に澄み渡るように響きます。
心がワクワクする音色というよりは、心が落ち着く音色なので、ご自宅でのリラックスタイムにピアノを楽しまれる方にはこの音色を是非楽しんでいただきたいものです😊

黒基調のお部屋にも、白基調のお部屋にも調和するエレガントなピアノです!
お値段など詳細はこちらのボタンから覗いてみてくださいね~!



本日【 DIAPASON D183 】のご紹介です

なんと美しい木目のグランドピアノがまたまた展示されました✨

木目ピアノは美しい半面、外装面において良好な状態を維持することが難しいピアノでもあります。

その為、中古ピアノ市場に出回ることは本当に稀なんです!!

そしてこのピアノの美しさを更に際立たせているのがこちらの譜面台!!

美しいデザインでくり抜かれております。
” 透かし譜面台 ”とも呼ばれたりしますね☺

この譜面台は単なるデザインだけではなく、ちゃんとした役目を持っております。

グランドピアノを演奏する際、譜面台が奏者の目の前にあると音が遮られてします。
しかし、ここに音の通り道を作ってあげることで、遮られること無くより純粋な音色を楽しむことができるんですね。
最近では、YAMAHAの〈 C3Xespressivo 〉やフルコンサートピアノ〈 CFX 〉でもこの方式が採用されていることで有名です♪

この透かし譜面台はすべての DIAPASON ピアノに採用されている訳ではなく、オーナー様のご注文によって採用された仕様ですので、より珍しい一台でございます。

DIAPASON ピアノは大橋幡岩さんという ヤマハの技術部長であった方が「ヨーロッパ製のピアノに負けないピアノを」という強い志のもと、世界3台ブランドであるベヒシュタインをモデルに設計にあたりました。

もっとDIAPASON ピアノの魅力に触れたい方は
ぜひショールームでお楽しみください☺

中古ピアノ ディアパソン(DIAPASON DL125) 上品な木目艶出し・猫脚仕様
【商品】 中古ピアノ
【品名】 DIAPASON DL125
【販売価格】

上品な木目艶出し・猫脚仕様

【品質保証】 1年保証
【サ イ ズ】 高さ125cm×幅153cm×奥行き59cm
【重  量】 215kg
【年  式】 2002年
【  色  】 ウォルナット/艶出し塗装
【特  徴】

ディアパソンピアノは、日本で「ヨーロッパ製のピアノに負けないピアノを」という目標で、当時、天才的技術者と言われた大橋幡岩さんが、ドイツのベヒシュタインピアノをモデルに理想的なピアノをめざし設計、製作したブランドです。

現在でも河合楽器の子会社として存在しており、多くのピアノを製造販売しています。こちらのピアノは、木目艶出し・猫脚仕様の上品なピアノ。

音色も上品な外装に負けない位、明るく艶のある音色をお楽しみいただけます。

また、鍵盤蓋にはスローダウンシステムがついているのでゆっくりと閉まり、お子様が一人で弾いていても安全にお使いいただけます。

商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓

中古ピアノ ディアパソン(DIAPASON DL125) 上品な木目艶出し・猫脚仕様 ピアノの詳細はこちら
※すでに売約になっている場合がございます。予めご了承くださいませ。
 
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

グランドギャラリー公式LINEアカウントで追加でピアノ購入などのご相談も随時お受けしております♪

下記ボタンをクリックすると友達追加できます。
↓↓↓↓↓↓
LINE友だち追加

中古ピアノ ディアパソン(DIAPASON DR211) 研ぎ澄まされた音色、大型サイズならではの広い表現領域
【商品】 中古ピアノ
【品名】 DIAPASON DR211

研ぎ澄まされた音色、大型サイズならではの広い表現領域

【演奏動画】

【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ102cm×幅152cm×奥行き211cm
【重  量】 370kg
【年  式】 1992年
【  色  】 黒/艶出し塗装
【特  徴】

ディアパソンピアノは、日本で「ヨーロッパ製のピアノに負けないピアノを」という目標で、当時、天才的技術者と言われた大橋幡岩さんが、ドイツのベヒシュタインピアノをモデルに理想的なピアノをめざし設計、製作したブランドです。

現在でも河合楽器の子会社として存在しており、多くのピアノを製造販売しています。

こちらのピアノは、奥行き211cmのグランドピアノ(ヤマハC6X相当)です。ディアパソンならではの、研ぎ澄まされた音色、大型サイズならではの広い表現領域を有するピアノで、個人宅はもちろん、サロンや小規模ホールにも最適な1台です。

商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓

中古ピアノ ディアパソン(DIAPASON DR211) 研ぎ澄まされた音色、大型サイズならではの広い表現領域 ピアノの詳細はこちら
※すでに売約になっている場合がございます。予めご了承くださいませ。
 
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

グランドギャラリー公式LINEアカウントで追加でピアノ購入などのご相談も随時お受けしております♪

下記ボタンをクリックすると友達追加できます。
↓↓↓↓↓↓
LINE友だち追加

中古ピアノ ディアパソン(DIAPASON D125MF) 上品な木目艶出し・猫脚仕様
【商品】 中古ピアノ
【品名】 DIAPASON D125MF

上品な木目艶出し・猫脚仕様

【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ125cm×幅153cm×奥行き59cm
【重  量】 215kg
【年  式】 1990年
【  色  】 マホガニー/艶出し塗装
【特  徴】
ディアパソンピアノは、日本で「ヨーロッパ製のピアノに負けないピアノを」という目標で、当時、天才的技術者と言われた大橋幡岩さんが、ドイツのベヒシュタインピアノをモデルに理想的なピアノをめざし設計、製作したブランドです。

現在でも河合楽器の子会社として存在しており、多くのピアノを製造販売しています。

こちらのピアノは、マホガニーの美しい外装・猫脚仕様の上品なピアノ。

音色も上品な外装に負けない位、明るく艶のある音色をお楽しみいただけます。

商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓

中古ピアノ ディアパソン(DIAPASON D125MF) 上品な木目艶出し・猫脚仕様 ピアノの詳細はこちら
※すでに売約になっている場合がございます。予めご了承くださいませ。
 
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

グランドギャラリー公式LINEアカウントで追加でピアノ購入などのご相談も随時お受けしております♪

下記ボタンをクリックすると友達追加できます。
↓↓↓↓↓↓
LINE友だち追加

中古ピアノ ディアパソン(DIAPASON DR68WS) 存在感ある外装と豊かな音色美
【商品】 中古ピアノ
【品名】 DIAPASON DR68WS

存在感ある外装と豊かな音色美

【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ132cm×幅155cm×奥行き63cm
【重  量】 250kg
【年  式】 1991年
【  色  】 ダークウォルナット/艶出し塗装
【特  徴】

ディアパソンピアノは、日本で「ヨーロッパ製のピアノに負けないピアノを」という目標で、当時、天才的技術者と言われた大橋幡岩さんが、ドイツのベヒシュタインピアノをモデルに理想的なピアノをめざし設計、製作したブランドです。

現在でも河合楽器の子会社として存在しており、多くのピアノを製造販売しています。

こちらのピアノは、上位機種に搭載される「中・低音部アグラフ」、ドイツ・レンナー社製ハンマーを使用。

存在感ある外装と豊かな音色美を感じることのできる1台です。

商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓

中古ピアノ ディアパソン(DIAPASON DR68WS) 存在感ある外装と豊かな音色美 ピアノの詳細はこちら
※すでに売約になっている場合がございます。予めご了承くださいませ。
 
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

グランドギャラリー公式LINEアカウントで追加でピアノ購入などのご相談も随時お受けしております♪

下記ボタンをクリックすると友達追加できます。
↓↓↓↓↓↓
LINE友だち追加

中古ピアノ ディアパソン(DIAPASON DR5BG) ヤマハC3クラスと同等サイズ!コストパフォーマンスに優れた一台
【商品】 中古ピアノ
【品名】 DIAPASON DR5BG

ヤマハC3クラスと同等サイズ!コストパフォーマンスに優れた一台

【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ102cm×幅150cm×奥行き183cm
【重  量】 310kg
【年  式】 1991年
【  色  】 黒/艶出し塗装
【特  徴】
ディアパソンは、日本のピアノを国際的な水準に高めた「昭和のピアノ名工」大橋幡岩(はたいわ)氏によるピアノブランドで、ベヒシュタイン社(ドイツ)の技術者よりピアノ造りを習得した影響もあり「和製ベヒシュタイン」と言われています。

このモデルは一般家庭にも無理なく設置できる奥行き183cm(ヤマハC3クラスと同等)のグランドピアノ。

透明度の高い響き。一音一音のメリハリがある音色。硬過ぎず柔らか過ぎない純粋な中立音。

ディアパソンの個性を十分に堪能でき、価格も手頃で入門機としてもお勧めしたい1台です。

商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓

中古ピアノ ディアパソン(DIAPASON DR5BG) ヤマハC3クラスと同等サイズ!コストパフォーマンスに優れた一台 ピアノの詳細はこちら
※すでに売約になっている場合がございます。予めご了承くださいませ。
 
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

グランドギャラリー公式LINEアカウントで追加でピアノ購入などのご相談も随時お受けしております♪

下記ボタンをクリックすると友達追加できます。
↓↓↓↓↓↓
LINE友だち追加

お客様の声

「もう、夢はかなえる年!」と思い立ち、思い切って決断

夢に見た 「ビロードのような音色」のピアノは、「多彩な色を持つ、ピアニッシモが限りなく美しい、ビロードの上の真珠のような音色」のピアノでした。我が家の居間に意外とすっきり収まり、音が出せる週末が待ち遠しいです。

東京都大田区 ベーゼンドルファー 200

さらに詳しく

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。

グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。

その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com