ピアノの情報ブログの使命は、あらゆるピアノの情報を共有し、皆様の素晴らしいピアノライフを応援することです。



2012年にヤマハの125周年を迎える節目に発売されてから今まで強い人気を誇るヤマハ【CXシリーズ】
キラキラとした明るい音色に魅了されたファンの方も多くいらっしゃることでしょう。

今回は従来のCシリーズと比べながらCXシリーズの3型【C3X】をご紹介します!

スペック

高さ 101cm
149cm
奥行 186cm
重量 320Kg
製造国 日本

特徴

Gシリーズから革新的な明るい音色を生み出したCシリーズ。
その後CXシリーズが発売され、ただの後継機種かな?と思っていらっしゃる方もいるのではないでしょうか?
実はヤマハも単なる後継機種とは位置づけておらず、外観や音色に関わる素材など、大きく改良されているシリーズなんです!

音色を大きく左右するミュージックワイヤー、ハンマー、響板、支柱に改良が加えられ、ヤマハフルコンサートピアノ【CFX】の要素が大きく加えられました。
これにより、ヤマハらしいキラキラと明るく明瞭な音色はそのままに、従来のCシリーズと比べると一線を画す豊かな響きと多彩な表現が可能になったんです♪

フルコンサート仕様のピアノをもっと身近に感じてほしいというヤマハの想いがひしひしと伝わってきますね✨

外装・デザイン

外装面でも大きな変化が加えられました。
腕木部分や譜面台は従来のものと比べると角がなくし直線的なデザインへ変更したことにより、よりスタイリッシュな印象に、ペダル柱も一般的な形状のものから全体を囲むような革新的なデザインに変更され、より洗練された雰囲気を感じます。


グランドピアノ本来の響きや音を感じるために屋根を開けるかと思いますが、その際突き上げ棒を上げる際、目に映る受け皿も従来の黒から高級感あふれるゴールド素材に変更され、全体を通して先進性を起想させるデザインが採用されました。

鍵盤素材はYAMAHAの人口象牙、アイボライトと黒鍵には黒檀調天然木が使用され、演奏する際の指の滑りにくさも実現されています♪

大人気の【CX】シリーズ、いかがでしたでしょうか?
市場にも多く出回らない現行シリーズですので、気になった方はまず動画で音色をご体感くださいませ♪

お客様の声

「もう、夢はかなえる年!」と思い立ち、思い切って決断

夢に見た 「ビロードのような音色」のピアノは、「多彩な色を持つ、ピアニッシモが限りなく美しい、ビロードの上の真珠のような音色」のピアノでした。我が家の居間に意外とすっきり収まり、音が出せる週末が待ち遠しいです。

東京都大田区 ベーゼンドルファー 200

さらに詳しく

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。

グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。

その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com