ピアノの情報ブログの使命は、あらゆるピアノの情報を共有し、皆様の素晴らしいピアノライフを応援することです。



グランドギャラリー東京へようこそ!

ピアノ専門店・グランドギャラリーは愛知県岡崎市の本社と、東京都茅場町の東京ショールームと2店舗ございます♪
本日は東京ショールームについてご紹介いたします!

東京ショールームにはどんなピアノがあるの?

関東圏にお住まいの方はアクセスしやすい東京ショールーム、一体どんなピアノが展示されているのでしょうか?

実はこのショールームは【 世界三大ブランド専門店 】なんです!

スタインウェイ・ベヒシュタイン・ベーゼンドルファーを専門としてこのショールームに展示しているため、世界三大ブランドに特化したピアノコンシェルジュが、あなたにピッタリなピアノをご案内いたします🎹

ヤマハ・カワイといった国産ブランド、プレイエルやペトロフといったその他輸入系ブランドはこちらには展示していないので、ご希望の方は” 愛知県岡崎市 ”本社のショールームへお越しくださいね♪
(関東圏の方でご来店が難しい方もまずはオンラインでピアノをご覧いただけます♪)

アップライトピアノ10台前後、グランドピアノ20台前後がショールームにズラーっと並んでいる様はまさに”圧巻”の一言ですね…!

黒塗装のピアノはもちろん、木目調のピアノやビンテージピアノなど、幅広く展示されているので、見た目も音色も!違いを楽しんでいただけますよ!

ご試弾について

『試弾できるのかな?』『いきなりいっても大丈夫なのかな?』
と思っている方もいらっしゃるかと思いますが、もちろん!! 【 大歓迎 】です!!
当日来店ももちろん大歓迎ですが、ご予約いただいた方がゆっくりお楽しみいただけますので、ご予約オススメです♪
ご予約はホームページの『ご相談・ご来店』ページからも、電話・LINEでのご予約相談も承っておりますので、まずは一度ピアノを見てみませんか?
グランドギャラリー東京の予約ページは一番下のボタンからご覧いただけます♪

アクセス

そんな【グランドギャラリー東京】へのアクセスはこちらから🚗🏃

グランドギャラリー東京 電話番号:03-6206-2212



いまやどの学校にもあり、みんなの生活に溶け込んでいる『ピアノ』
いつ頃どこで作られた楽器かご存じでしょうか?

本日はそんなピアノの生まれた歴史について追っていきます!

ピアノみたい!?ピアノのもととなった楽器

ピアノが誕生する以前、ピアノの先行楽器として同じ鍵盤楽器『クラヴィコード』『ハープシコード(チェンバロ)』という2つの楽器がありました。

クラヴィコード

ハープシコード

クラヴィコードは金属棒を突き上げて弦をたたいて音を鳴らします。音量が小さく、楽器特有のタッチで演奏しないと発音が十分でないことがデメリットとして挙げられます。
逆にハープシコード(チェンバロ)はギターのように弦をはじく仕組みで音を鳴らすため、音量はあるけれども鍵盤のタッチによる音の強弱はつけられないことがデメリットでした。

ピアノの誕生!発明の瞬間

この2つの弦楽器のよさをどうにかしてあわせられないか??

そうして1709年、イタリアの発明家、『バルトロメオ・クリストフォリ』が、現在のピアノのように、鍵盤を打つと連動してハンマーが飛び上がり、弦を打って音を出すという仕組みを発明しました。

これが『クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ』と名付けられました。
現代では略されて『ピアノ』と呼ばれていますね♪
これはピアノ(弱い繊細な発音)フォルテ(力強いしっかりとした発音)どちらもできるという意味が込められています。

ピアノの進化

ピアノは作曲家の要望に応え、どんどんと成長を遂げていきます。
当初は現代とはすこし形状が異なる『スクエアピアノ』というものでした。
ピアノには素早い打鍵や、トリル、そして豊か音量が求められ、ついにグランドピアノが誕生しました。

ベートーヴェンが生きる時代になると足元のペダルが誕生しはじめ、ベートーヴェン亡き後活躍したショパンが生きる時代になると、鍵盤も54鍵しかなかった発明当初から82鍵まで増え、作曲の表現もさらに広がっていきます。

そしてグランドピアノ誕生から数十年の時を経て、アップライトピアノが誕生します。

アップライトピアノ誕生により、ピアノが家庭に広く普及されるようになりました。

現代の形に近づくまで

現代と同じグランドピアノ・アップライトピアノが誕生しましたが、ピアノが普及するにつれ、どんどん改良が加えられていきます。
ハンマーが鹿の皮をかぶせてたたいていたものから、現在の形のような羊毛フェルトを厚く固めたものへ改良されたり、低音を響かせるための太い弦や、それを支えられるだけの頑丈な鉄骨も使用されるようになります。

そして日本へ

1709年に誕生してから約100年後、YAMAHAの創設者、山葉寅楠(やまは とらくす)により日本で初めてピアノが製造されます。
今や世界トップシェアを誇っている日本ですが、日本でのピアノ歴史は一つ前の記事でご紹介していますので、是非こちらもご覧くださいね♪

ピアノが誕生してから300年以上の時を超えて、今もなお楽器の王者と名を馳せ世界中で奏でられるピアノ、
数々の作曲家を支え、虜にしたピアノで、あなたも音楽の世界に浸ってみてください。



グランドギャラリーは愛知県岡崎市と東京都中央区日本橋にショールームがございます。

愛知県岡崎市のショールームに関してはこちらの記事をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【会社紹介】グランドギャラリー本社のご紹介
【会社紹介】グランドギャラリーのピアノショールーム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東京のショールームは
世界三大ピアノ(スタインウェイ・ベヒシュタイン・ベーゼンドルファー)を専門に取り扱っています。

店舗情報
グランドギャラリー東京

電話番号
03-6206-2212 (担当:榎本)

ご見学(指弾)可能時間
9:00~18:00

メンテナンス日
火曜日・水曜日
※メンテナンス日に関してはご見学(指弾)ができかねます。

ホームページ

≪グランドギャラリー東京HPはこちらから≫☜☜☜クリック!

【アクセス】
東京都中央区日本橋茅場町2丁目17−7

【お車でお越しの場合】

首都高速宝町出口、または箱崎出口より約10分
【駐車場】 近隣の有料駐車場をお使いください。

【公共交通機関でお越しの場合】

◆東京メトロ茅場町駅(日比谷線・東西線)1番出口より 徒歩1分、または3番出口より 徒歩3分
◆東京メトロ日本橋駅(銀座線・東西線)D1出口より 徒歩10分
◆JR八丁堀駅(京葉線・武蔵野線)B1出口より 徒歩12分
◆東京駅 八重洲中央口より 徒歩15分

皆さまのご来店、心よりお待ちしております。



アップライトピアノの究極を求める方へ🎹

世界3大ブランドの一つといわれるベヒシュタイン(C. Bechstein)は

ピアノの世界で、その名を知らぬ者がいないほどの存在です。ドイツの老舗ピアノメーカーであり、その卓越した音質と職人技によって、多くの演奏家から愛されています。その中でも「Concert 8」は、アップライトピアノの最高峰とも言えるモデルです。

≪グランドピアノに匹敵する音響体験≫
通常、アップライトピアノはグランドピアノと比べて音の深みや広がりに欠けるとされていますが、Concert 8はその常識を覆します。このモデルは、まるでグランドピアノのような豊かで深い音色を持ち、特に低音域の響きが秀逸です。演奏者は、まるで大きなコンサートホールで演奏しているかのような感覚を味わうことができるでしょう。

≪精密で反応の良い鍵盤アクション≫
Concert 8の鍵盤アクションは、演奏者の指先の感覚に忠実に応えます。ベヒシュタインの職人たちは、鍵盤の重さやタッチ感覚を最適に調整し、演奏者が意図した通りの表現が可能になるよう設計しました。これにより、微細なニュアンスから力強いパフォーマンスまで、幅広い表現が可能です。

≪時を超える美しさと耐久性≫
Concert 8は、その美しいデザインでも人々を魅了します。クラシックな外観はどんなインテリアにもマッチし、空間に優雅さを加えます。また、頑丈な構造と高品質な素材を使用しているため、世代を超えて使用することができる耐久性も兼ね備えています。定期的なメンテナンスを行うことで、長年にわたってその価値を保ち続けるでしょう。

≪プロからアマチュアまで愛される理由≫
このモデルは、プロフェッショナルな演奏家だけでなく、音楽を愛するアマチュアにも最適です。コンサートホールでの演奏、スタジオでのレコーディング、さらには自宅での練習用としても、その性能を十分に発揮します。高品質なピアノを求めるすべての方にとって、Concert 8は間違いなく満足のいく選択となるでしょう。

最後に、
ベヒシュタインのConcert 8は、アップライトピアノの概念を超えた、真に特別な一台です。その卓越した音質、鍵盤の反応性、美しいデザイン、そして長く愛され続ける耐久性は、ピアノ演奏を心から楽しみたいと願う方にとって、最高のパートナーとなることでしょう。

この記事を読んで気になったそこのあなた!是非お気軽にお問い合わせください!



皆さん!とんでもないピアノが入荷されました!!!

ピアノの名門ブランド、ベヒシュタイン(C. Bechstein)は、165年以上にわたって世界中の演奏家や音楽愛好家に愛され続けてきました。この歴史的な節目を祝して、特別に製作されたのが「A114 Modern 165周年記念モデル」です。この限定モデルは、ベヒシュタインの伝統と革新が見事に融合した逸品であり、コレクターズアイテムとしても注目を集めています。

≪限定モデルならではの特別なデザイン≫
165周年記念モデルとして、このピアノは特別なデザインが施されています。洗練されたモダンなフォルムに加え、記念モデルだけの特別なエンブレムや装飾が施され、ベヒシュタインの伝統と革新が見事に融合したデザインとなっています。ピアノの表面には高品質な仕上げが施され、どんなインテリアにも映えるエレガントな存在感を放ちます。

この記事を読んで気になったそこのあなた!是非お気軽にお問い合わせください!

中古ピアノ C.BECHSTEIN(ベヒシュタイン)Concert 8  ベヒシュタインの伝統と技術が惜しみなく注ぎ込まれた逸品

【商品】 中古ピアノ
【品名】 C.BECHSTEIN(ベヒシュタイン)Concert 8

ベヒシュタインの伝統と技術が惜しみなく注ぎ込まれた逸品

【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ131cm×幅154cm×奥行き67cm
【年  式】 1980年
【  色  】 木目
【特  徴】

ベヒシュタイン(C. Bechstein)の「Concert 8」は、クラシックピアノの世界で高く評価されるアップライトピアノの一つです。その卓越した音質と職人技によって、コンサートホールや音楽学校での使用にふさわしいモデルとされています。

アップライトピアノの頂点を極めた一台であり、その音響性能、鍵盤アクション、デザイン、耐久性の全てが一級品です。ピアノ演奏の質を高めたい方や、プロフェッショナルな環境で使用するピアノを探している方にとって、最適な選択肢となるでしょう。

ベヒシュタインのConcert 8は、真に価値ある投資と言えるでしょう。ピアノが提供する美しい音楽体験は、演奏者と聴衆の心に長く残ることでしょう。

商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓

中古ピアノ C.BECHSTEIN(ベヒシュタイン)Concert 8  ベヒシュタインの伝統と技術が惜しみなく注ぎ込まれた逸品 ピアノの詳細はこちら
※すでに売約になっている場合がございます。予めご了承くださいませ。
 
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

グランドギャラリー公式LINEアカウントで追加でピアノ購入などのご相談も随時お受けしております♪

下記ボタンをクリックすると友達追加できます。
↓↓↓↓↓↓
LINE友だち追加

一点商品ですので、購入をお考えの方は、下記お問合せフォームよりお問合せください。

    中古ピアノ ベヒシュタイン(C.BECHSTEIN 12n) ベヒシュタインならではの色彩豊かな音色
    【商品】 中古ピアノ
    【品名】 C.BECHSTEIN 12n

    ベヒシュタインならではの色彩豊かな音色

    【品質保証】 1年
    【サ イ ズ】 高さ114cm×幅148cm×奥行き60cm

    【  色  】 ウォルナット/艶消し塗装
    【特  徴】

    世界3大ピアノメーカーのひとつ「BECHSTEIN(ベヒシュタイン)」の日本では希少なコンソールタイプのアップライトピアノです。

    ドイツの国民性を反映したような、無駄を省いたシンプルで洗練されたフォルムが美しい1台であり、適度にエイジングされた響板やボディからは、一音一音の輪郭がはっきりしたベヒシュタインならではの音色をお楽しみいただけます。

    商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓

    中古ピアノ ベヒシュタイン(C.BECHSTEIN 12n) ベヒシュタインならではの色彩豊かな音色 ピアノの詳細はこちら
    ※すでに売約になっている場合がございます。予めご了承くださいませ。
     
    【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

    グランドギャラリー公式LINEアカウントで追加でピアノ購入などのご相談も随時お受けしております♪

    下記ボタンをクリックすると友達追加できます。
    ↓↓↓↓↓↓
    LINE友だち追加

    中古ピアノ ベヒシュタイン (C. BECHSTEIN A3) 「ベヒシュタイン」アカデミーシリーズ


    【商品】 中古ピアノ
    【品名】 BECHSTEIN A3

    「ベヒシュタイン」アカデミーシリーズ

    【演奏動画】

    【品質保証】 1年
    【サ イ ズ】 高さ116cm×幅151cm×奥行き58cm
    【重  量】 237kg
    【年  式】 2004年
    【  色  】 ウォルナット/艶消し塗装
    【特  徴】
    リスト、ドビュッシーが讃え、世界の3大ピアノブランドのひとつである、ベヒシュタイン(ドイツ)の高年式のアップライトピアノです。

    BECHSTEIN(ベヒシュタイン)A3は、ベヒシュタインのセカンドライン(アカデミーシリーズ)として設計・生産されていたモデル。

    一音一音の輪郭がはっきりした透明感の高いべヒシュタイン特有のトーンを継承しており、べヒシュタインの個性を存分にお感じいただけるハイコストパフォーマンスピアノです。

    商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓

    中古ピアノ ベヒシュタイン (C. BECHSTEIN A3) 「ベヒシュタイン」アカデミーシリーズ ピアノの詳細はこちら
    ※すでに売約になっている場合がございます。予めご了承くださいませ。
     
    【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

    グランドギャラリー公式LINEアカウントで追加でピアノ購入などのご相談も随時お受けしております♪

    下記ボタンをクリックすると友達追加できます。
    ↓↓↓↓↓↓
    LINE友だち追加

    中古ピアノ ベヒシュタイン(C.BECHSTEIN L) 透明感のあるクリアな音色 世界三大ピアノ ベヒシュタインの小型グランド
    【商品】 中古ピアノ
    【品名】 BECHSTEIN L

    透明感のあるクリアな音色 世界三大ピアノ ベヒシュタインの小型グランド


    【品質保証】 1年
    【サ イ ズ】 高さ99cm×幅148cm×奥行き167cm
    【年  式】 1926年
    【  色  】 黒/艶出し塗装
    【特  徴】
    世界三大ピアノブランドの一つ、C.BECHSTEIN(ベヒシュタイン)の小型グランドピアノです。

    こちらのL型は奥行167cmのコンパクトサイズならがら、典型的なベヒシュタインならではの透明感のあるクリアな音色、スケールの大きな色彩感は聴く人を魅了。

    現在の現行モデルは、C.ベヒシュタイン コンサート L-167(12,430,000円 (税込))。

    国産のピアノなら、ヤマハ C1、カワイ GX1、輸入ピアノなら、スタインウェイ S155、ベーゼンドルファー Model.170あたりのグランドピアノと同等サイズです。

    ベヒシュタインのグランドピアノをお探しの方はもちろん、設置スペースに制限がある方にもお勧めの1台です。

    商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓

    中古ピアノ ベヒシュタイン(C.BECHSTEIN L) 透明感のあるクリアな音色 世界三大ピアノ ベヒシュタインの小型グランド ピアノの詳細はこちら
    ※すでに売約になっている場合がございます。予めご了承くださいませ。
     
    【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

    グランドギャラリー公式LINEアカウントで追加でピアノ購入などのご相談も随時お受けしております♪

    下記ボタンをクリックすると友達追加できます。
    ↓↓↓↓↓↓
    LINE友だち追加

    中古ピアノ ベヒシュタイン(C.BECHSTEIN A114 Modern) 165周年記念モデル!大きいピアノを凌駕する圧巻の響き
    【商品】 中古ピアノ
    【品名】 BECHSTEIN A114 Modern

    165周年記念モデル!大きいピアノを凌駕する圧巻の響き

    【演奏動画】

    【品質保証】 1年
    【サ イ ズ】 高さ114cm×幅149cm×奥行き57cm
    【重  量】 231kg
    【年  式】 2018年
    【  色  】 黒/艶出し塗装
    【特  徴】
    ベヒシュタインならではの、透明感溢れる響きを継承しながらコストダウンを実現したアカデミーシリーズの1台です。

    A114 Modemは、シンプルでコンパクトサイズ(高さ114cm)ながら、サイズの大きいピアノを凌駕する圧巻の響きとベヒシュタインの伝統ある技術から生まれる美しい音の輪郭を兼ねそろえており、耳の肥えたリスナーをも唸らせる豊かさを感じる事の出来るモデルです。

    なお、こちらのピアノは、ベヒシュタイン社創業165周年を記念して、全世界で165台のみ販売された限定モデルです。(165台中2番目)

    ベヒシュタインのアップライトピアノをお探しの方は勿論、伝統の全てを受け継いだ価値あるピアノを是非お楽しみ下さい。

    商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓

    中古ピアノ ベヒシュタイン(C.BECHSTEIN A114 Modern) 165周年記念モデル!大きいピアノを凌駕する圧巻の響き ピアノの詳細はこちら
    ※すでに売約になっている場合がございます。予めご了承くださいませ。
     
    【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

    グランドギャラリー公式LINEアカウントで追加でピアノ購入などのご相談も随時お受けしております♪

    下記ボタンをクリックすると友達追加できます。
    ↓↓↓↓↓↓
    LINE友だち追加

    お客様の声

    「もう、夢はかなえる年!」と思い立ち、思い切って決断

    夢に見た 「ビロードのような音色」のピアノは、「多彩な色を持つ、ピアニッシモが限りなく美しい、ビロードの上の真珠のような音色」のピアノでした。我が家の居間に意外とすっきり収まり、音が出せる週末が待ち遠しいです。

    東京都大田区 ベーゼンドルファー 200

    さらに詳しく

    専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。

    グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。

    その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。

    PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com