オンラインでも、ご来店でもピアノが選べる。
スペシャリストが安心サポート

今すぐ相談

0120-25-9939

世界最大級 3,000台から選べる。安心!中古も新品も保証付・スピード納品・全国アフターサービス オンラインでも購入できます。

スタインウェイ&サンズ

ピアノの情報ブログの使命は、あらゆるピアノの情報を共有し、皆様の素晴らしいピアノライフを応援することです。

世界三大ピアノ弾き比べフェア


11月スタインウェイ祭り第6弾!!🎊

本日ご紹介するのは【 B211 】でございます!!

まずはスペックから

スペック

高さ 101cm
148cm
奥行 211cm
重量 345Kg
製造国 アメリカ・ニューヨーク

仕様

こちらは人気の高い【ニューヨーク工場】のスタインウェイ奥行211㎝モデルとなります。
スタインウェイの中では『完璧なピアノ』とも評されるピアノであり、この奥行ならではの豊かな音色がホール全体に響き渡ります。

そしてこのピアノ、なんとも見た目も美しく、惚れ惚れしてしまうようなアンティーク調の外装が特徴的です。
鍵盤蓋を開けると現れるバールウォルナットの木目模様が妖艶な雰囲気を纏わせます。

さらにパッと目に映るのがこの譜面台ですよね♪
この『透かし譜面台』は奏者に直接響きが届く圧倒感だけでなく、デザインとしても印象に残りやすいパーツになるため、よりピアノの美しさに磨きがかかります。

そして重厚感を感じさせる脚とペダル周りのデザインですが、これは19世紀末~20世紀初頭にスタインウェイが独自に作り出したデザインとしても有名です。
アイスクリームのコーンを彷彿とさせるデザインから、『アイスクリームコーンレッグ』という俗称でも親しまれています。


今のスタインウェイのすっきりとしたシックなデザインとはまた一味違ったデザインで、荘厳な雰囲気はホテルやホールにもほかにはない高級感を与えてくれます。

美しい空間に奏でられる世界最高峰の音色で、人々の心をきっと癒してくれることでしょう。



11月スタインウェイ祭り第5弾!!🎊

本日ご紹介するのは【 B211 BLACK MACCASSAR 】でございます!!

まずはスペックから

スペック

高さ 101cm
148cm
奥行 211cm
重量 345Kg
製造国 アメリカ・ニューヨーク

仕様

こちらは人気の高い【ニューヨーク工場】のスタインウェイ奥行211㎝モデルとなります。
プロのピアニストの方々からも「完璧なピアノ」と評されるモデルです。
ご自宅はもちろん、中規模ホールにもオススメできる一台です。

そしてこの【 BLACK MACCASSAR 】ですが、これは外装に使用されている素材の名前になっています!
飲み込まれそうなほど美しい黒く光る外装に、鍵盤蓋や屋根を開けると現れる「マカッサル・エボニー」のなめらかな木目。


この「マカッサル・エボニー」は日本では「縞黒檀」とも呼ばれており、木材が成長するのに200年以上の年月がかかるため大変希少な木材の一つです。
この木材は硬度が高く、音質にも硬さを与えています。

そして奥行きが211㎝もあることで、スタインウェイの響きをより最大限活かしたつくりになっています。

あなたの表現力を最大限引き出してくれる『 B211 BLACK MACCASSAR 』
美しい見た目と音色に癒されるひとときを、是非愛する人とともにお過ごしください。



11月スタインウェイ祭り第4弾!!🎊

本日ご紹介するのは【 M170 】でございます!!

まずはスペックから

スペック

高さ 101cm
146.5cm
奥行 170cm
製造国 アメリカ・ニューヨーク

仕様

こちらは人気の高い【ニューヨーク工場】のスタインウェイ奥行170㎝モデルとなります。
ご家庭にも設置しやすいサイズで、多くの方から人気を誇っているピアノになります。

こちらはフレームがシルバーに塗装されているもので、巻線もあわせてシルバーのものが採用されています。

さらにペダルもシルバーのものになっているため、最近のインテリアにも合う、シックな雰囲気を醸し出しています。

音色はスタインウェイらしい豊満で伸びていくような響きと音色の粒立ちがとても美しく、現実を忘れさせてくれるかのような感触をご体感いただけます。

ハンマー、チューニングピン、弦といった消耗部品を新品に交換しているため、これからも長くあなたのピアノライフに付き添ってくれる一台です。

まずはその美しい音色に圧倒されてみてはいかがでしょうか。



11月スタインウェイ祭り第3弾!!🎊

本日ご紹介するのは【 M170 TEAGUE 】でございます!!

まずはスペックから

スペック

高さ 101cm
146.5cm
奥行 170cm
製造国 アメリカ・ニューヨーク

仕様

こちらは人気の高い【ニューヨーク工場】のスタインウェイ奥行170㎝モデルとなります。
5畳スペースでも設置できる、スタインウェイの人気モデルです♪

そしてこの【M170 TEAGUE】、スタインウェイ100周年の刻印がなされており、最先端デザインが採用されているピアノなんです!

足元のペダルも無機質的なデザインが採用されており、クールでスタイリッシュな印象を与えてくれます。
こういったデザインは金属パーツに黒のカラーがピッタリ合うため、ピアノの黒はとても相性がいいですね♪

また譜面台も通常のスタインウェイの譜面台と形状を異にし、直線的なデザインになっており、より洗練された雰囲気を感じます。

全体のまとまった落ち着いたデザインに、スタインウェイの荘厳な響きが場所全体に高級感を与えてくれる逸品となっています。

高級感あるホテルや飲食店にもオススメの一台です。

是非洗練されたその雰囲気の魅力を、直接味わってみてください。



11月スタインウェイ祭り第2弾!!🎊

本日ご紹介するのは【 M170 JET NOIR 】でございます!!

まずはスペックから

スペック

高さ 101cm
146.5cm
奥行 170cm
製造国 アメリカ・ニューヨーク

仕様

こちらは人気の高い【ニューヨーク工場】のスタインウェイ奥行170㎝モデルとなります。
5畳のお部屋にも設置可能なため、部屋の広さを選びません。

そしてこちらご覧ください!!
フレームはなんとブラックが採用されています!!

巻線もなんとピアノに合わせてシルバーになっており、ペダルもブラック塗装。全体を通して「ブラック・シルバー」でまとめ上げられて統一感のあるシックな印象を与えてくれます。

音色はさすがピアノの王者。
広がっていく豊かな音色と粒立ちの良さは健在。響きもとても優れているため、ホールやサロンの設置もおススメできる一台です。

【M170 JET NOIR】の洗練された雰囲気とともに、音色の心地よさにも触れてみてはいかがでしょうか?



11月スタインウェイ祭り第1弾!!🎊

本日ご紹介するのは【 O180 Maccassar 】でございます!!

まずはスペックから

スペック

高さ 101cm
146.5cm
奥行 180cm
重量 280Kg
製造国 アメリカ・ニューヨーク

仕様

こちらは人気の高い【ニューヨーク工場】のスタインウェイ奥行180㎝モデルとなります。
ご家庭にも設置できるサイズといった意味でも非常に人気の高いシリーズですね♪

そしてこの【Maccassar】とはなんでしょうか?
実はこの【Maccassar】とは、外装に使用されている木材のことを指しているんです!

「マカッサル・エボニー」という木材のことですが、日本では「縞黒檀」とも呼ばれています。
音色も硬質なことが特徴であり、成長するのに200年以上の年月がかかることからも非常に希少で高価な木材となっております。

こちらのピアノはスタインウェイの幻のアートケース(特注)モデル「マーカス」を現代にリメイクしたモデルになるため、この「マカッサル・エボニー」が外装に惜しみなく使用され、スタインウェイの粒立ちの良い美しい音色と柔らかさと高級感を同時に与えてくれるこの美しい外装が奏者と聴衆の心をぐっとつかんで離しません。

ピアノの王者ともいわれるSTEINWAY&SONS【 O180 Maccassar 】でご自宅のリラックススペースを1ランクあげてみてはいかがでしょうか?



世界三大ブランドのひとつであり、ピアノの王者とも評される世界最高峰ピアノブランド、STEINWAY&SONS(スタインウェイ&サンズ)
そんなスタインウェイの創立から現代への軌跡をたどっていきましょう。

スタインウェイの創立

物語はドイツで家具職人として働いていたハインリヒ・エンゲルハルト・シュタインヴェークが、初めてのピアノ制作を行ったところから始まります。

当時一家が暮らしていた地の政情は不安定であり、アメリカを旅していた次男の勧めで1850年、8人の息子と奥様とで共にドイツからアメリカ合衆国へ移住し、『シュタインヴェーク』の名でピアノ会社を設立しました。

この『ハインリヒ・エンゲルハルト・シュタインヴェーク』こそが、のちにアメリカ風表記で『ヘンリー・スタインウェイ』となります。

さて、このハインリヒ・エンゲルハルト・シュタインヴェーク、実は息子は9人おりました。
しかしアメリカへ共に移住したのは8人の息子。

その残りの1人の息子こそ、ハインリヒ・エンゲルハルト・シュタインヴェークの長男・C・F・テオドール・シュタインヴェークであります。
彼は生まれ故郷のドイツへ残り、ピアノとしての新しい設計の研究に励みました。
さらに当時ドイツでピアノを販売していたフリードリヒ・グロトリアンと組んで『シュタインヴェークブランド』としてのピアノの製造を続けます。
この長男・C・F・テオドール・シュタインヴェークこそ、いまや数々のピアノ設計で特許を取得しているスタインウェイの技術的基礎を確信させたのでございます。

さてアメリカへ居住を移した一家ですが、ここで姓をアメリカ風に『スタインウェイ』へと移します。
当時ニューヨーク州はそれは活気にあふれた産業街にございまして、30を超えるピアノ工場が並び立っておりました。
ニューヨークへと渡った兄弟たちはその中からそれぞれ別のピアノ工場へと働きに出まして、響板や鍵盤などを作りながら生計を立て技術も培っていきます。

そのうち次男と4男は8か月ほどウィリアムナンズで懸命に働いておりましたが、こちらは8か月ほどで倒産してしまったようです。
(その後吸収合併してナンズ&クラーク社となります。)

3年後には皆一家でピアノを作れるほどに技術・知識を蓄えておりました。

そして満を持して1853年。
スタインウェイ一家は『スタインウェイ&サンズ』をニューヨーク州に設立いたしました。

故郷に残る長男と地は隔たれども、ニューヨークの家族とピアノという一つの楽器で強く結束した瞬間でございます。

スタインウェイの成長

ニューヨークに『スタインウェイ&サンズ』を設立してからのビジネスは好調だったようで、初期はスタインウェイ家でピアノが作られていたようですが、すぐにニューヨーク・ローア―マンハッタンに最初のスタインウェイ&サンズ工場を設立し、1年もしないうちにニューヨークのピアノ街の中心、ウォーカー街にショールームとともに移転いたしました。

ピアノづくりに励んだ父と息子たちのみならず、娘も販売やレッスンあたり、家族全員がスタインウェイの経営に尽力いたします。

一家の懸命な努力が功を奏しさらに5年後、アップタウンの新しいビルへと移転するほど急激に成長を遂げていったようでした。

急激な成長を迎え、技術の優秀性からアメリカでも絶大な信頼を得ていたスタインウェイは、当時国内でも多くの賞を受賞しておりました。

そして現在のスタインウェイの地位を築く成功を収めたのはここからもう少し先のことでございます。

王者への軌道

さてアメリカ国内でも確かな技術が認められ、いくつもの賞を受賞していたスタインウェイですが、王者としても地位を確立させた成功はヨーロッパでの数々の受賞によるものでございます。

パリ万国博覧会では一等を、そして立て続けに音楽の都ウィーンで。
国内でも続けて数々の賞を受賞していきます。

そしてスタインウェイを創業したスタインウェイ一家の父、ヘンリー・スタインウェイが没した1871年。
以降手綱を握ったのは4男、ウィリアムでございます。

一家でニューヨークへ渡った際、まだ4歳と幼かったウィリアムはアメリカでの生活が長かったことで英語ドイツが非常に流暢であり、さらにピアノへの技術はもちろん、ビジネスセンスにも大変優れていたようでございました。

ウィリアムはまずピアノを売るためにはそれ以前の音楽が世間に認められなければと考えていたようです。
ピアノを楽しむターゲット層自体を厚くしようとしたのでございます。

ウィリアムは当時絶大な人気を誇っていたピアニストをアメリカへ迎え、スタインウェイホールを皮切りに全米コンサートを開き、これを実現いたします。

また著名な音楽家からの推薦状をもとめるなど、スタインウェイの名を世界に示していったのです。

そして現代へ

そして現代のように工場をニューヨークとハンブルクに。
ショールームはロンドン、ニューヨーク、ハンブルクと、特約店は世界各国へ設置しスタインウェイの熱狂的なファンを確実に増やしていったのでございます。

今ではピアノの王者と呼ばれ、世界各国へ名を馳せた『STEINWAY&SONS(スタインウェイ&サンズ)』
その豊満な響きと惚れ惚れするような美しい音色に、スタインウェイ創設の時代を駆け抜けた一家の想いとともに浸ってみてはいかがでしょうか。



いまやどの学校にもあり、みんなの生活に溶け込んでいる『ピアノ』
いつ頃どこで作られた楽器かご存じでしょうか?

本日はそんなピアノの生まれた歴史について追っていきます!

ピアノみたい!?ピアノのもととなった楽器

ピアノが誕生する以前、ピアノの先行楽器として同じ鍵盤楽器『クラヴィコード』『ハープシコード(チェンバロ)』という2つの楽器がありました。

クラヴィコード

ハープシコード

クラヴィコードは金属棒を突き上げて弦をたたいて音を鳴らします。音量が小さく、楽器特有のタッチで演奏しないと発音が十分でないことがデメリットとして挙げられます。
逆にハープシコード(チェンバロ)はギターのように弦をはじく仕組みで音を鳴らすため、音量はあるけれども鍵盤のタッチによる音の強弱はつけられないことがデメリットでした。

ピアノの誕生!発明の瞬間

この2つの弦楽器のよさをどうにかしてあわせられないか??

そうして1709年、イタリアの発明家、『バルトロメオ・クリストフォリ』が、現在のピアノのように、鍵盤を打つと連動してハンマーが飛び上がり、弦を打って音を出すという仕組みを発明しました。

これが『クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ』と名付けられました。
現代では略されて『ピアノ』と呼ばれていますね♪
これはピアノ(弱い繊細な発音)フォルテ(力強いしっかりとした発音)どちらもできるという意味が込められています。

ピアノの進化

ピアノは作曲家の要望に応え、どんどんと成長を遂げていきます。
当初は現代とはすこし形状が異なる『スクエアピアノ』というものでした。
ピアノには素早い打鍵や、トリル、そして豊か音量が求められ、ついにグランドピアノが誕生しました。

ベートーヴェンが生きる時代になると足元のペダルが誕生しはじめ、ベートーヴェン亡き後活躍したショパンが生きる時代になると、鍵盤も54鍵しかなかった発明当初から82鍵まで増え、作曲の表現もさらに広がっていきます。

そしてグランドピアノ誕生から数十年の時を経て、アップライトピアノが誕生します。

アップライトピアノ誕生により、ピアノが家庭に広く普及されるようになりました。

現代の形に近づくまで

現代と同じグランドピアノ・アップライトピアノが誕生しましたが、ピアノが普及するにつれ、どんどん改良が加えられていきます。
ハンマーが鹿の皮をかぶせてたたいていたものから、現在の形のような羊毛フェルトを厚く固めたものへ改良されたり、低音を響かせるための太い弦や、それを支えられるだけの頑丈な鉄骨も使用されるようになります。

そして日本へ

1709年に誕生してから約100年後、YAMAHAの創設者、山葉寅楠(やまは とらくす)により日本で初めてピアノが製造されます。
今や世界トップシェアを誇っている日本ですが、日本でのピアノ歴史は一つ前の記事でご紹介していますので、是非こちらもご覧くださいね♪

ピアノが誕生してから300年以上の時を超えて、今もなお楽器の王者と名を馳せ世界中で奏でられるピアノ、
数々の作曲家を支え、虜にしたピアノで、あなたも音楽の世界に浸ってみてください。



世界中から愛され、ピアノの王者ともいわれるSTEINWAY&SONS。

そんなスタインウェイの小型グランドピアノ、S155について本日はご紹介いたします!

まずはスペックから

高さ:101cm

幅:146.5cm

奥行:155cm

製造国:アメリカ・ニューヨーク

スタインウェイのピアノといえば、フォルテッシモとピアニッシモの幅がとても豊かで粒立ちがよく、鮮明に響き渡る音色がとても美しいですよね!
しかしご自宅に設置するとなると、現実問題大きすぎるピアノはおけないというピアノ愛好家の方も多いかと思います。

こちらのS155は奥行155㎝とコンパクトな為、6畳あれば余裕をもって設置することができるんです!
小型とはいえ侮れず、響きの良さだけを重視して厳選された材料を使用し、設計されているため響きの素晴らしさは小型グランドピアノの中で随一です。

さらにこのシックで落ち着いた外観に、鍵盤蓋を開けて現れる「STEINWAY&SONS」のロゴには胸がときめいてしまいます。

今までも、そしてこれからも。
未来永劫ピアノの王者として輝き続けるスタインウェイの小型グランドピアノ、S155をあなたもご自宅にもお迎えしてみませんか?

sw_l179_559157_1

【演奏動画】

2001年製のSTEINWAY&SONS(スタインウェイ&サンズ)のグランドピアノです。

ニューヨークスタインウェイのL型はアメリカではポピュラーなモデルとして、2005年までニューヨーク工場でのみ製造されておりましたが、現在はO型(O-180)に統一されています。

美しい艶消しのボディー、低音から高音までのバランスも良く鳴る一台。

国内では希少なニューヨーク・スタインウェイを是非ご検討くださいませ。

商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓

【コンシェルジュお勧め! STEINWAY&SONS(スタインウェイ&サンズ)L-179 ニューヨーク製 グランドピアノ L型(奥行179cm) 輸入ピアノ】 ピアノの詳細はこちら
※すでに売約になっている場合がございます。予めご了承くださいませ。
 
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

グランドギャラリー公式LINEアカウントで追加でピアノ購入などのご相談も随時お受けしております♪

下記ボタンをクリックすると友達追加できます。
↓↓↓↓↓↓
LINE友だち追加
Page 1 of 212

RANKINGランキング

  • すべての商品
  • グランドピアノ
  • アップライトピアノ
  • 世界最高ピアノ
  • スタインウェイ
  • 輸入ピアノ

お客様の声

「もう、夢はかなえる年!」と思い立ち、思い切って決断

夢に見た 「ビロードのような音色」のピアノは、「多彩な色を持つ、ピアニッシモが限りなく美しい、ビロードの上の真珠のような音色」のピアノでした。我が家の居間に意外とすっきり収まり、音が出せる週末が待ち遠しいです。

東京都大田区 ベーゼンドルファー 200

さらに詳しく

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。

グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。

その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com