中古ピアノ アポロ(APOLLO A123CW) 総アグラフ搭載の木目・猫脚ピアノ
総アグラフ搭載の木目・猫脚ピアノ
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ123cm×幅149cm×奥行き61cm
【年 式】 2007年
【 色 】 ウォルナット/艶出し塗装
【特 徴】
ヤマハ、カワイに次ぐ国内メーカー「東洋ピアノ」のメインブランドである「アポロ」のアップライトピアノです。
高さ123cmのスタンダードモデルながら、輸入ピアノなどの一部機種にしか採用されない「総アグラフ」を採用。
ハンマー打弦時に弦振動の支点となるアグラフは、弦張を等しくし、張力を均一化すると共に弦の高さ・幅・屈折角度を一定に保つことができ、澄んだ音色を持続させます。
また、ウォルナット・艶出しの外装仕上げや猫脚、上前板にある音の出口「トーンエスケープ」、鍵盤蓋がゆっくりと閉まる「スローダウンシステム」の採用など、音以外にも多くの魅力を持ち合わせるモデルです。
木目調のピアノをお探しの方、より良い音でピアノを楽しみたい方に是非お勧めの1台です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 WENDL&LUNG AU118M
伝統あるウィーンのピアノブランド
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ118cm×幅151cm×奥行き59cm
【重 量】 225kg
【年 式】 2016年
【 色 】 マホガニー/艶出し仕上げ
【特 徴】
Wendl & Lung(ウェンドルアンドラング)社は、オーストリア・ウィーンで1910年よりピアノを作り続ける伝統あるメーカーで、グローバルスケールでの生産が実現し、世界の多くの人々に愛されています。
Wendl & Lungピアノはその品質が認められ、ヨーロッパだけで250以上のディーラーで販売されており、2005年8月にはクラシックの殿堂・ウィーン楽友協会「黄金のホール」に納められ世界レベルのピアニストに演奏されています。
また2006年2月には、デンマーク王国はWendl & LungピアノをマルグレーテII世女王に献上し、王室用ピアノとしました。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
アンティーク塗装が美しい小型アップライトピアノ
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ110cm×幅147cm×奥行き54cm
【重 量】 215kg
【年 式】 1990年
【 色 】 アンティーク塗装仕上げ/艶消し塗装
【特 徴】
アトラスピアノは、1970年~80年頃にはヤマハ、カワイに次ぐ勢いの生産量を誇り、ピアノ音楽の理想を追求して努力を重ねて素晴らしい音色のピアノを世に送り出したメーカーです。
こちらのピアノは、お部屋に設置しても圧迫感がなく設置できる、高さ110cmの小型アップライトピアノ。
外装もグラデーションが美しい、アンティーク塗装仕上げでインテリア性も兼ねそろえた1台です。
気軽にピアノを始めたい方、ピアノにインテリア性も求めたい方に是非お勧めです。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
ピン、弦交換済 奥行き183cmのお買い得グランド
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅152cm×奥行き183cm
【重 量】 310kg
【年 式】 1959年
【 色 】 黒/艶出し塗装
【特 徴】
ディアパソンピアノは、日本で「ヨーロッパ製のピアノに負けないピアノを」という目標で、当時、天才的技術者と言われた大橋幡岩さんが、ドイツのベヒシュタインピアノをモデルに理想的なピアノをめざし設計、製作したブランドです。
こちらのピアノは、一般家庭に最適な奥行き183cm(ヤマハ C3クラス)のグランドピアノ。
2本ペダルにはなりますが、外装リペアに加え、チューニングピン、弦交換済は新品に交換済です。
また、今では大変貴重な象牙(白鍵)を使用してしている贅沢な1台でもあります。
一般家庭での使用に人気のある、ヤマハC3クラスと同等のサイズを検討されている方で、コストを抑えたい方に是非お勧めしたいピアノです。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
ホワイト再塗装済♪ヤマハ製造のグランドピアノ
【演奏動画】
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅148cm×奥行き170cm
【重 量】 305kg
【年 式】 1980年
【 色 】 ホワイト/艶消し塗装
【特 徴】
「エテルナ」は、ヤマハの工場にて生産されたピアノで、数多くのピアノを世に送り届けていました。
こちらのピアノは、もともと黒色のグランドピアノをホワイトに再塗装した1台です。
現行のヤマハC2Xと同等サイズであり、弦なども新品に交換しているのでこれからも長きに渡りお楽しみいただけます。
ホワイトのグランドピアノをお探しの方やお店や公共施設などにもお勧めの1台です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 DIAPASON D183MG
【販売価格】 ¥1,080,000(税込)
ワインレッド調の外装が美しい3型グランドピアノ
【演奏動画】
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ102cm×幅150cm×奥行き183cm
【重 量】 310kg
【年 式】 1999年
【 色 】 マホガニー/艶出し塗装
【特 徴】
ディアパソンピアノは、日本で「ヨーロッパ製のピアノに負けないピアノを」という目標で、当時、天才的技術者と言われた大橋幡岩さんが、ドイツのベヒシュタインピアノをモデルに理想的なピアノをめざし設計、製作したブランドです。
こちらのピアノは、ワインレッド調の外装が美しい木目グランドピアノ。
透かし譜面台や脚部分のゴールドの金属パーツが高級感を演出。
サイズは一般家庭で使用するにあたりもっともポピュラーな奥行183cm(ヤマハ C3クラス)で、深みのある音色を感じることが出来る1台です。
目で、耳で楽しむことの出来るインテ性も兼ね揃えた1台を是非お楽しみください。
詳細紹介ページ、試弾をご希望の方はこちらから↓↓
中古ピアノ ディアパソン(DIAPASON D183MG) ワインレッド調の外装が美しい3型グランドピアノ
※すでに売約になっている場合がございます。予めご了承くださいませ。
グランドギャラリー公式オンラインショップ↓↓
http://www.grandg.com/shopping/
【商品】 中古ピアノ
【品名】 BOSTON GP178
スタインウェイ設計のブランド「BOSTON」の木目調グランドピアノ
【演奏動画】
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅151cm×奥行き178cm
【重 量】 300kg
【年 式】 1994年
【 色 】 マホガニー/艶出し塗装
【特 徴】
スタインウェイのピアノづくりの伝統と現代のハイテクノロジーを融合したピアノ、「BOSTON(ボストン)」。
国産他メーカーとは一線を画すピアノで、1クラス上のサイズと同等の響板面積を確保した設計により、豊かで余韻の長い音を感じることができます。
繊細な演奏感覚や音質感などは、さすがスタインウェイ設計。
ダイナミックかつ繊細な、立体感のある響きを是非お楽しみ下さいませ。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
中古ピアノ アポロ(APOLLO KTY121WM) 可愛らしいハローキティーピアノ
【商品】 中古ピアノ
【品名】 APOLLO KTY121WM
可愛らしいハローキティーピアノ
【演奏動画】
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ121cm×幅149cm×奥行き60cm
【重 量】 220kg
【年 式】 2007年
【 色 】 ピンク/艶出し塗装
【特 徴】
お子様や女性を中心に幅広い人気を誇る「ハローキティ」と東洋ピアノによるコラボレートピアノです。
ピンクの外装に加え、猫脚、上前板にあるキティーちゃんや花形のレリーフが愛らしいモデル。
音色面でも、特製ハンマーや上級機種に採用される「総アグラフ」など楽器としても納得の1台。
もともとの生産台数が少なく、大変希少なピアノです。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 PETROF P115 I デミチッペン
チェコの老舗ブランド「ペトロフ」の小型アップライト
【演奏動画】
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ115cm×幅144cm×奥行き55cm
【年 式】 1995年
【 色 】 ウォルナット/艶消し塗装
【特 徴】
「PETROF(ペトロフ)」は、1864年創業のチェコの老舗ブランド。
クセの無いまろやかで膨らみのあるトーンに定評があり、世界的なピアノニスト「ミケランジェリ」、「イワン・モラ」、「リヒテル」、「レイ・チャールズ」などクラッシックだけでなくジャズ、ポップスなど幅広いジャンルで愛奏されるオールマイティーなブランドです。
チェコの良質な木材と精度の高い工法を用い、製造工程の機械化、ライン生産化をせずに職人による伝統的なハンドクラフトで生産し続けるメーカーであり、現代のピアノが置き去りにしたピアノ本来のクラシカルな響きを感じさせるピアノです。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 DIAPASON DR125BF
ディアパソンの上品な黒・猫脚モデル
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ125cm×幅153cm×奥行き59cm
【重 量】 215kg
【年 式】 1992年
【 色 】 黒/艶出し塗装
【特 徴】
ディアパソンは、昭和のピアノ名工、大橋幡岩(おおはし はたいわ)氏が設計したブランド。
ドイツのベヒシュタインピアノをモチーフに設計、製作されていたブランドで、現在も河合楽器のブランドとして生産されています。
こちらのピアノは、珍しい黒塗りの猫脚仕様で、上品で美しい外装が特徴です。
音色は、まろやかさの中に一音一音がはっきりした音を奏でてくれます。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

お客様の声
「もう、夢はかなえる年!」と思い立ち、思い切って決断
夢に見た 「ビロードのような音色」のピアノは、「多彩な色を持つ、ピアニッシモが限りなく美しい、ビロードの上の真珠のような音色」のピアノでした。我が家の居間に意外とすっきり収まり、音が出せる週末が待ち遠しいです。
東京都大田区 ベーゼンドルファー 200

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。
グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。
その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。