細部までこだわったチェコの老舗ブランドのピアノ
【演奏動画】
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ118cm×幅144cm×奥行き55cm
【重 量】 199kg
【年 式】 1985年
【 色 】 マホガニー/艶出し塗装
【特 徴】
「PETROF(ペトロフ)」は、1864年創業のチェコの老舗ブランド。
クセの無いまろやかで膨らみのあるトーンに定評があり、世界的なピアノニスト「ミケランジェリ」、「イワン・モラ」、「リヒテル」、「レイ・チャールズ」などクラッシックだけでなくジャズ、ポップスなど幅広いジャンルで愛奏されるオールマイティーなブランドです。
チェコの良質な木材と精度の高い工法を用い、製造工程の機械化、ライン生産化をせずに職人による伝統的なハンドクラフトで生産し続けるメーカーであり、現代のピアノが置き去りにしたピアノ本来のクラシカルな響きを感じさせてくれます。
こちらのピアノは、モール装飾やチッペンデール(猫脚)仕様、脚の手彫り彫刻が上品でラグジュアリー感を演出する美しい1台。
輸入アップライトピアノをお探しの方に是非お勧めしたい1台です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 ESSEX EUP116EC
スタインウェイ設計 クラシックな英国調家具を連想させるデザイン
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ116cm×幅149cm×奥行き64cm
【重 量】 236kg
【年 式】 2004年
【 色 】 ウォルナット/半艶塗装仕上
【特 徴】
スタインウェイ&サンズが150年余の歴史で培ったピアノづくりの伝統と、最新テクノロジーとの融合から生まれたブランド、「ESSEX(エセックス)」。
固有の設計、大規模な生産システム、慎重に考慮した生活環境などによって、スタインウェイデザイン(設計)のピアノとして高い品質とコストパフォーマンスを誇るピアノです。
エセックスピアノの特徴は、著名な家具デザイナー「ウィリアム・フェイバー」氏とのコラボレーショによって誕生した美しいデザイン。
こちらのピアノは、「イングリッシュ・カントリー」というモデル名で、クラシックな英国調家具を連想させる直線的なライン、デザイン性の高い譜面台や脚柱など手の込んだ外装が高級感を演出する魅力的な1台。
スタインウェイの設計による高い演奏性能を保ちつつ、ライフスタイルやインテリアに合わせてピアノを所有する喜びが得られるピアノです。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 BOSENDORFER 170CS
コンサバトリー シリーズ 「至福のピアニッシモ」
【演奏動画】
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ101cm×幅151cm×奥行き170cm
【年 式】 2000年
【 色 】 黒/艶消し塗装
【特 徴】
Bosendorfer(ベーゼンドルファー)のグランドピアノ「170CS(コンサバトリー シリーズ)」(2000年製)が入荷しました。
ご家庭、スタジオなどでの演奏も最適な奥行き170cmの小型サイズながら、ベーゼンドルファーの真骨頂でありリスト、ブラームス、ヨハン・シュトラウス、ブゾーニを魅了した「ウインナトーン」、また1828年の創業以来ベーゼンドルファーが守り続ける「至福のピアニッシモ」といわれる繊細で美しい響きを、十分にご堪能いただけるモデルです。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
上品でラグジュアリー感を演出する美しい1台
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ117.5cm×幅144.6cm×奥行き55cm
【重 量】 199kg
【年 式】 1985年
【 色 】 マホガニー/艶出し塗装
【特 徴】
「PETROF(ペトロフ)」は、1864年創業のチェコの老舗ブランド。
クセの無いまろやかで膨らみのあるトーンに定評があり、世界的なピアノニスト「ミケランジェリ」、「イワン・モラ」、「リヒテル」、「レイ・チャールズ」などクラッシックだけでなくジャズ、ポップスなど幅広いジャンルで愛奏されるオールマイティーなブランドです。
チェコの良質な木材と精度の高い工法を用い、製造工程の機械化、ライン生産化をせずに職人による伝統的なハンドクラフトで生産し続けるメーカーであり、現代のピアノが置き去りにしたピアノ本来のクラシカルな響きを感じさせてくれます。
こちらのピアノは、モール装飾やチッペンデール(猫脚)仕様、脚の手彫り彫刻が上品でラグジュアリー感を演出する美しい1台。
輸入アップライトピアノをお探しの方に是非お勧めしたい1台です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 STEINWAY&SONS(HAM) V125
【販売価格】 ご成約済
希少な木目調V型
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ125cm×幅154cm×奥行き67cm
【年 式】 1956年
【 色 】 ウォルナット/艶消し塗装
【特 徴】
スタインウェイの希少アップライトピアノ、V-125(ハンブルグ製)が入荷しました。
このモデルはスタインウェイ&サンズ社が100年以上製造している定番モデルですが、同社がグランドピアノを中心とした生産体制をとってきた背景があり、スタインウェイの木目アップライトは日本では年間で数台程度しか入荷しないといわれています。
グランドピアノと同等の材料、技術、職人によって製造されており、アップライトとは思えないほどの豊かな音の広がりとタッチレスポンス、またスタインウェイの“イ二ミタブルトーン(比類なき響き)”を体感でき、プロの演奏者を充分に満足させる世界最高峰のアップライトピアノです。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 GROTRIAN 122CH
数多くの音楽家が愛奏したドイツの老舗メーカー
【演奏動画】
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ124cm×幅148cm×奥行き57cm
【年 式】 1989年
【 色 】 木目調/艶消し塗装
【特 徴】
GROTRIAN(グロトリアン)は、1835年にフリードリヒ・グロトリアンと、テオドール・シュタインヴェーグ(スタインウェイ&サンズの創業者ハインリッヒ・エンゲルハート・スタインヴェグの長男)により創業された老舗メーカーです。
アップライトピアノの星型支柱(後にヤマハの高級モデル 「UXシリーズ」にも採用)など独自の技術を開発し、ララ・シューマンをはじめヨハネス・ブラームスやジュゼッペ・ヴェルディなど多くの音楽家が愛奏しました。
こちらのピアノは、国内では極めて希少なグロトリアンのアップライトピアノ。
美しい木の縞目や優美な曲線を描く猫脚に加え、星形支柱による重厚感のある音色の中に、軽やかで軽快な音を奏でてくれます。
見た目も音にもこだわりたい方に是非お勧めしたい一台です。
※スタインウェイとの商標権によりドイツ以外への輸出されるピアノにおいては「GROTOLIAN(グロトリアン)」のブランド名となります。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 BOSENDORFER 170 VIENNA(ビエナ)スタイル
歴史的栄光を現代に伝えるウィーンの名作
【演奏動画】
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ102cm×幅151cm×奥行き170cmen
【重 量】 316kg
【年 式】 1923年
【 色 】 バールウォルナット/艶出し塗装
【特 徴】
Vienna(ヴィエナ)は、世界で最も音楽を愛する都市「オーストリア・ウィーン」への敬意を込めて名付けられた19世紀文化の香り漂うプレミアムモデルです。
芸術性の高い彫刻と象嵌細工をピアノ全体に施し、リストやシューベルトが活躍した19世紀ウィーンのデザインスタイルを再現したとても美しい1台。
リスト、ブラームス、ヨハン・シュトラウス、ブゾーニなど数多くの音楽家に愛奏されたベーゼンドルファーの代名詞「ウィンナートーン」と呼ばれる美しい音色をお楽しみいただけます。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
象嵌装飾 ピアノの域を超えた芸術品
【演奏動画】
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ99×幅150×奥行200cm
【年 式】 1894年
【 色 】 黒/艶出し塗装
【特 徴】
素材や楽器としての共通点から「ピアノのストラディバリウス」といわれる世界三大ピアノのひとつ、ベヒシュタイン(ドイツ)。
ハンス・フォン・ビューローにはじまり、フランツ・リスト、クロード・ドビュッシー、ヴィルヘルム・ケンプら名だたる音楽家が愛奏した、歌うような、またはオーケストラの響きを連想させるような極上のサウンドを持つ、世界最高水準の名器です。
こちらのピアノは、鍵盤蓋の内側の象嵌装飾や透かし譜面台など美しさも兼ね揃えた、目で耳で楽しめる特別な1台です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
奥行200㎝ 透明感あるクリアな音色
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ99×幅150×奥行200cm
【年 式】 1871年
【 色 】 黒/艶出し塗装
【特 徴】
素材や楽器としての共通点から「ピアノのストラディバリウス」といわれる世界三大ピアノのひとつ、ベヒシュタイン(ドイツ)。
ハンス・フォン・ビューローにはじまり、フランツ・リスト、クロード・ドビュッシー、ヴィルヘルム・ケンプら名だたる音楽家が愛奏した、歌うような、またはオーケストラの響きを連想させるような極上のサウンドを持つ、世界最高水準の名器です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談
【商品】 中古ピアノ
【品名】 C.BECHSTEIN IV
奥行200㎝ 透明感あるクリアな音色
【演奏動画】
【品質保証】 1年
【サ イ ズ】 高さ100×幅154×奥行224cm
【年 式】 1889年
【 色 】 黒/艶出し塗装
【特 徴】
素材や楽器としての共通点から「ピアノのストラディバリウス」といわれる世界三大ピアノのひとつ、ベヒシュタイン(ドイツ)。
ハンス・フォン・ビューローにはじまり、フランツ・リスト、クロード・ドビュッシー、ヴィルヘルム・ケンプら名だたる音楽家が愛奏した、歌うような、またはオーケストラの響きを連想させるような極上のサウンドを持つ、世界最高水準の名器です。
こちらのピアノは、鍵盤蓋の内側の象嵌装飾や透かし譜面台など美しさも兼ね揃えた、目で耳で楽しめる特別な1台です。
商品詳細、試弾・購入をご希望の方はこちらから↓↓
【無料】ピアノコンシェルジュピアノなんでも相談

お客様の声
「もう、夢はかなえる年!」と思い立ち、思い切って決断
夢に見た 「ビロードのような音色」のピアノは、「多彩な色を持つ、ピアニッシモが限りなく美しい、ビロードの上の真珠のような音色」のピアノでした。我が家の居間に意外とすっきり収まり、音が出せる週末が待ち遠しいです。
東京都大田区 ベーゼンドルファー 200

専任スペシャリストがサポートします。リモート相談、ライブでピアノの音色と映像を確認できます。
グランドギャラリーの専任スペシャリストがピアノに関するお悩み事の解決をサポート。カテゴリー別でピアノ選びもカンタン。ご自宅に居ながら、ビデオ通話や動画を通じて、ピアノの状態や音色をご確認頂けます。
その他、技術、物流、税務など各部門のスぺシャリストがサポートします。